和武器とは スノーピークの箸のこと。 箸の名前が、「和武器」 これは、かなり自己満足な商品だと思う。 箸にしては、値段が高い。 (だいたい4000円くらい) 正直に言うと、「和武器」を購入する
続きを読む
キャンプツーリングへ行こう
和武器とは スノーピークの箸のこと。 箸の名前が、「和武器」 これは、かなり自己満足な商品だと思う。 箸にしては、値段が高い。 (だいたい4000円くらい) 正直に言うと、「和武器」を購入する
続きを読む今回はコンパクトに収納できる「ロゴス(LOGOS)たためるケトル」の紹介。 個別にケトルなんて持って行ったことないし、収納スペースも大きくて邪魔になると思ってたけど、 ケトルが折りたためるようになって
続きを読むどもども。 今回は、プラティパスの超コンパクトで超軽量のウォータータンク(ウォーターボトル)を紹介。 商品名は 「プラティパス2」 まっ、メーカー名がプラティパスなので、同じ名前。 なんといっても、超
続きを読む今回はスノーピークの先割れスプーン紹介。 先割れスプーンって、昔、小学校の給食で使用していたような気がするが、 スプーンの先が割れているので、フォークにも使用できるスプーンにも使用できる優れもの。 キ
続きを読む角型でとても便利がよい、ユニフレーム(UNIFLAME) 山クッカー角型の紹介。 概要 キャンプツーリングでクッカーと言えば、ユニフレーム(UNIFLAME) 山クッカー角
続きを読むキャンプ場でいつも大活躍しているシェラカップの紹介。 シェラカップとは 単純に言うと、いろいろ使えるカップ。 コップになったり、小皿になったり、食事の食器になったり、飯ごうになったり、小
続きを読む超コンパクトな飯ごう「メスティン」の紹介。 キャンプ場でちょっと悩むのが、ご飯を炊くクッカー。 ライスクッカーにしようか、飯ごうにしようか、鍋で炊くか。 ライスクッカーは大きめサイズなので、場所をとる
続きを読む