トラコンとは、トラクションコントロールのこと

今回は、トラコンについて紹介する。

トラコンの正式名称は、

「トラクションコントロールシステム」(TCS)

という。

「トラクションコントロールシステム」の文字数が多いので、

「トラクションコントロール」と言ったり、

「トラコン」と言ったり、

「TCS」と言ったりする。

トラコン=トラクションコントロールとは

後輪タイヤが空転しないように、後輪タイヤのトラクション(パワー)を制御すること。

つまり、急なアクセルや、タイヤのスリップを検知して、後輪タイヤが空転しないようにトラクション(パワー)を抑えたり、ブレーキをかけて、後輪の空転を抑止し、転倒を防ぐ安全装備のこと。

トラコンの仕組み

トラコン(トラクションコントロールシステム)の仕組み。

まずは、フロントとリアのタイヤ回転数を測定するセンサーがあり、タイヤの回転数を監視している。

タイヤの回転数をコンピュータが監視して、フロントタイヤの回転数に対して、リアタイヤの回転数が高い回転数の場合、リアタイヤが空転していると認識して、トラクションを抑える。

なので、タイヤの回転数を監視して、回転数が異常になった場合に、リアの回転数を抑えようとする。

ABSとTCSの違い

ABS(アンチロックブレーキシステム)と、TCS(トラクションコントロールシステム=トラコン)の違いについて。

どちらも転倒を防ぐ目的は一緒。

「ブレーキ」を制御するか、「アクセル」を制御するかの違い。

ABSは、ブレーキの掛けすぎを抑止し、急ブレーキでもタイヤがロックせずにスピンしない。

TCSは、アクセルの開けすぎを抑止し、急発進でもタイヤがスピンしない。

どちらも、安全装備の機能。

トラコンが動作するシーン

・雨の日など、路面が濡れて、スピンしやすい時。

・砂や、葉っぱが散らばったアスファルトでアクセル明けた時。

・コーナーを出る手前の立ち上がりでアクセル全開する時。

・ダートなどクリップしづらい路面走行時。

 

 

ダートなど、あえてリヤタイヤをスピンしたい場合は、OFFにする。

ダート走行時に、意図的なリアタイヤのスピンがしたい方や、アクセルターン(普通はしないかな。)するときは、トラコン(トラクションコントロールシステム)をOFFにすること。

基本は、トラコン(トラクションコントロールシステム)をON(有効)にするか、OFF(無効)にするかのスイッチが付いているので、自分で切り替えることができる。

 

 

ぬかるみ等にタイヤがハマってしまった場合もOFFにする

トラコンによって、リアタイヤが制御されてしまうと、ぬかるみから、脱出することができない。

なので、タイヤがハマって、脱出したい場合は、トラコン(トラクションコントロールシステム)をOFFにすること。

 

 

トラコンは安全装備なので、基本ONにする

スピンを検知して、スピンを抑えて、転倒を防いでくれる安全装備なので、トラコン(トラクションコントロールシステム)は常にONにしよう。