【バイク用】スロットルアシストが便利すぎる

どもども。

今回は、ツーリングに便利なアイテムを紹介する。

アイテム名は、

「スロットルアシスト」

 

 

スロットルアシストとは

ツーリングに便利な「スロットルアシスト」とは、

ハンドルのグリップに装着して、握力を使わずに、手の平でアクセルを回すことが出来る

ツーリング快適アイテム。


グリップをしっかり握る必要がなく、軽くグリップを握るだけでよいので、長時間のツーリングが楽になる。

 

 

スロットルアシストのメリット

スロットルアシストを使用した場合のメリットは、

・握力が疲れない。

 →軽くアクセルを握るだけなので、長時間のツーリングでも手が楽になる。

・長距離ツーリングが楽になる。

 →手のひらでアクセルを開けるので、手はグリップに添えるだけで、巡航できるので、楽。

・値段が安く、費用対効果が高い。

 →1000円前後で長距離ツーリングが楽になるので、安い費用で、効果が高い。

 

 

スロットルアシストのデメリット

特にないかな。

街乗りで、信号が多い場所では、スロットルアシストが邪魔になることがある。